洗ってますかー?
クリーニング店の違いって、なかなか分かってもらえないんですよね。
という事で、こんな所も注目ポイントになりますよっていう話!

先日、ユニクリのインスタに上の写真をあげました。
普段は何気なく、直してプレスしているんですけど、意外にお客様に知られていないポイントなので、知ってもらいたいなーって。
上の写真の上の部分、ズボン裏側の縫い代部分なのですが、めくれてしまっていますね。
ここを割ってあげると、表側もきれいにピシッとなるんです。
安売り店では裏側はまずアイロンかけて貰えないと思います。

こういった所には、埃が溜まっていたり、反り返っていたりよくするんですよね。

このズボンよく見てください。
表の中心線と裏の中心線がずれているのがお判りですか?
見にくいですが、この指の範囲がずれています。

中心を合わせてみると、こんなに生地が浮いちゃいます。
こんなにズレてしまっていては、ズボンをはいた時に中心線が真っすぐ下に降りてなくて、形が崩れている感じになってしまいます。

こうして、ちゃんと中心線を合わせてあげないと、綺麗なシルエットになりません。
ズボンは比較的簡単な構造ですが、それでも良い仕立てのものは立体的なシルエットになり、本当にかっこいいんですよー!
上着はもっと複雑な構造ですから、本気でプレスするとなると、とても大変なんです。
僕のお店ユニクリでは基本的にこうした所までプレスするのは、デラックスコースになっております。
で、す、がっ!
いざ、プレスしていると気になってしまって、つい、スタンダードコースのものまで直してしまったり。
しみ抜きもしみ抜きなしになっているものも、つい、しみ抜きしちゃったり(笑)
そんなわけで、素敵な洋服に復元してくれるプレス技術があるお店は、とても貴重なんですよ♪
明日は不入流の本山がある高知へ出張~。
なぜか、成田から飛び立ちます!